家族で家の好みが全く違うという場合があります。
その場合はどこの工務店やハウスメーカーにお声かけしたら良いのか、
スタート地点から決まらず、お打合せ中もご家族内の意見をまとめることには苦労が伴います。
性格や趣味嗜好が違うご夫婦、
二世帯住宅の両親世帯と子世帯で、家への考え方が全く違う場合も多いですね。
家の費用を出す人に決定権があるのでしょうか?
住まいは、ご家族みんなの生活の拠点ですので、
皆が気持ちよく過ごせる家を模索して進めることがベストです。
そんな、ご家族の家づくりの進め方をお手伝いするのが
OZONE新築・リフォームコンサルティングです。
リフォームの単世帯の事例ですが、『ライフスタイルシート』が分かります。
好みの違いをどこでデザイン統合するか、個人の好きなテイストをどこで表現するか、など考えを整理し、その上で、面談にて依頼先候補の工務店、ハウスメーカー、建築家などの専門家からも意見をもらって進めることができるのが強みです。
3社によるプラン提案コンペの流れを解説しています。
マンションのリフォーム時に個室のインテリアをそれぞれのお好みにあわせた事例です。
ご興味ある方は、無料の家づくり相談からどうぞ。
>>家づくり相談
関連記事
OZONEメールマガジンのご案内
これから家づくりを始める方、家づくりを進めている方に役立つメールマガジンを発行しています。この機会に、ぜひご購読ください。