住むことに喜びを感じ、住み続けるほど愛着が湧き、住む人と共によい歳を重ねられる家を目指しています。その土地とそこに住む人の個性をぎゅっと引き上げるデザインを追求します。
この建築家のWebサイトへこの敷地は日野市の緑地に面しており、南傾斜の深い森を南に望む絶好のロケーションです。この景色を借景に「森の中で暮らす」をテーマに計画した住宅です。Photo/繁田諭
平屋に近い2階建ての住宅です。リビングから2階へと緩やかに繋がる屋根形状がこの家の特徴です。周りの環境に溶け込み、主張せず、でもどこか誇らしげ建っている、そんな佇まいを目指しました。Photo/繁田諭
将来的に小さなカフェを開きたい。 そんな夢を秘めた若いご夫婦の為の住宅です。Photo/繁田諭
生活感を感じさせない、非日常的な空間を目指したリフォーム計画です。中心に浴室とトイレを配置し、回遊できる行き止まりのないプランにまとめました。全ての空間を引戸で仕切り、普段はワンルームとして使うホテルの様な住まいに仕上がりました。Photo/繁田諭
快適なリモートワークと楽しい子育てを目指した住宅です。限られたスペースのなか、ご夫婦それぞれのゆったりとしたワークスペースを設けるために採用した出窓デスク。階段を中心に配置した回遊プラン。天井に表した垂木が視線を窓の景色へと導くリズミカルな空間に仕上がりました。
高台という敷地の長所を生かし、すべての部屋が遠方まで広がる景色と向き合えるプランとしました。旧家屋で使っていた古い建具「千本格子」を再利用する事がこの計画の要となりましたが、景色を取り込む大きな窓と、背が低く風格のある古い建具の調和を取るのに苦労しました。詳しくは弊社HP「堀之内の家」をご覧ください。
経歴
1966年 三重県生まれ
1988年 ハウジングアカデミー卒業
1988年 都内の設計事務所に勤務しながら独学で建築を学ぶ
2001年 コエタロデザインオフィス設立