お問い合わせ 03-5322-6518
受付時間 10:30〜18:30 (水曜日休館)
家づくり相談[無料]

OZONEがお手伝いした
住まいの事例

一覧へ戻る

終の棲家はシンプルモダンテイスト、決めすぎない感じで、居心地よく

ご主人が単身赴任を終えて戻られ、住んでいたマンションが手狭に感じられるようになったため、住み替えを計画された60代のご夫婦。自分たちの思い通りの間取りにしたいと考え、新築ではなく築23年の中古マンションを選択しました。緑豊かな環境を条件に物件を探し、運よくロケーションに恵まれた住まいに出会います。土地勘のあるエリアで、老後も楽しく暮らせると思えたことが決め手になったそうです。

リノベーションへのこだわり・要望

OZONEにご相談にお越しいただき、コンサルタントが詳しくご要望を伺いました。

  • 妻はリモートワークのため、狭くてもよいので書斎(個室)を確保したい
  • 玄関から真正面にLD入口ドアがあり、室内が丸見えなのは避けたい
  • 開放的なオープンキッチンにしたい
  • 美しい緑の景観を生かしたレイアウトにしたい
  • 絵画を飾るスペースを確保したい
  • 娘の独立を見据え、夫婦の終の棲家として満足できる住まいにしたい
  • 寂しくならない程度のシンプルモダンテイストを希望。決めすぎない、居心地のよい雰囲気で(フェミニンなテイストはお好みではない)

W様は、これらの要望をCADソフトで間取りプランにして持参されるほど熱心に取り組まれていました。この通りでなくてもよいとのことでしたが、ご満足いただくにはクオリティの高い提案ができるリフォーム会社をご紹介する必要があると考えました。雰囲気のよい素敵なご夫婦でしたが、ご主人は「リノベーションの打ち合わせは90%妻に任せます」とのことで、奥様が窓口となってリフォーム会社3社と打ち合わせを進めることに。その中で、「こうしたい」と伝え、それが難しい場合は理由をきちんと説明したうえで、代わるアイデアを提案してくれる設計者に出会いました。やり取りの中で、プロとして信頼できると直感されたそうです。

完成した事例をご紹介します。

平面図

平面図

玄関

玄関1

玄関2

玄関3
玄関4

玄関を入った正面にあったLD入口ドアを移動し、お迎えの設えとすることができました。特別にデザインされたドアは、アーティスティックな雰囲気です。

リビングダイニング

リビングダイニング1

リビングダイニングは、窓一面に豊かな緑が広がります。インテリアも景色も含めてレイアウトされ、ダイニングの奥には美しいワークコーナーが設けられています。

リビングダイニング2

上質な寛ぎの空間を演出するには、精緻な照明計画が重要です。

リビングダイニング3

リビングダイニング4

キッチン

キッチン1
キッチン2

オープンスタイルの二列型キッチンの奥からユーティリティに直結させ、家事動線を効率化しています。

書斎

リビングからアクセスできる小さな個室は、奥様の書斎。
リモートワークにも集中できます。

casereformdetailpost56_11.jpg

パウダールーム

パウダールーム1
パウダールーム2

パウダールームは玄関ホールからアクセスしますが、ユーティリティ経由でキッチンとも回遊動線でつながっています。

バス&ユーティリティ

バス&ユーティリティ1
バス&ユーティリティ2

洗面と脱衣場を分離することで、来客時にパウダールームへ案内しやすくなりました。
また、ユーティリティのランドリー収納も充実させることができました。

トイレ

トイレ

シックなトーンで内装コーディネートし、落ち着いた空間になりました。

主寝室

主寝室

主寝室は、グレーをアクセントにコーディネートしたシンプルで上品な空間。ベッドヘッドの左右にある引戸から、夫婦それぞれのウォークインクロゼットにつながります。

<お客様より>

全てが気に入っています。リノベーションする前は、完成して暮らし始めると『こうしておけば良かった』と思う箇所があると予想していましたが、そうした不満点が全くありません。間取りもインテリアもとても気に入っています。家の中に居心地のいい場所がたくさんあることが嬉しい。書斎で仕事をしていても、ソファで寛いでいても、キッチンで料理していても、ダイニングやバルコニーでコーヒーを飲むのも、全てがお気に入りの場所であり、時間となっています。

<リフォーム会社から>

今回の計画については、奥様の中にある理想を打ち合わせの中で引き出し、こちらでサポートしながら具現化していく流れだったように思います。当初より、ある程度の間取りの枠組みもお考えでしたので、こちらからは「効率的」「すっきり」「広々」といった要素を加えつつプランをまとめました。仕上げ材についてはショールーム等もご覧いただきながら、じっくり決めていきました。ソファやテーブル等の大型家具は今回の計画に合わせて弊社からご提案したものですが、アートやインテリア小物などは元々お持ちのものとは思えないほど新しい住まいに溶け込み、美しい空間となっています。

詳細情報
所在地:東京都
家族構成:ご夫婦+お嬢様
構造:RC造マンション
施工範囲:全体(マンション96.8㎡)
コース申込:2024年1月
設計期間:2024年4月~9月
工事期間:2024年9月~12月
住まいづくりコンサルタント:川端幸枝
設計・施工:住友林業ホームテック株式会社

ご利用サービス リノベーションコンサルティング 紹介コース(無料)