お問い合わせ 03-5322-6518
受付時間 10:30〜18:30 (水曜日休館)
家づくり相談[無料]

OZONEがお手伝いした
住まいの事例

一覧へ戻る

暮らしにフィット 畳リビング

玄関に入ると、まず畳が目に入ります。その香りに癒されながら進むと、やはり畳敷きのリビングが。清々しい和の暮らし、懐かしさと新鮮さが同居するお住まいです。

W150 child.jpg建て主さんの家づくり計画 
「できたら息子は両親と触れ合う中で育てたい。またこれから何かと助け合えたら・・・」と、実家の敷地を借りて家を建てたいと考えたご主人。相談されたご両親は快諾され、敷地の西側約29坪の細長い敷地に、家を建てる計画が始まりました。


W350 model.jpgビル設計の仕事に就くご主人 
なんとご主人は大手ゼネコンでビル設計を専門とする方。設計図や模型も作って「これをカタチにしてくれる工務店を紹介してほしい」と、OZONEのサポートを申込まれました。そして施工例も見学して多彩な木を使っているのに感動した「田中工務店」と、家づくりをすることにしました。


W150 court.jpg「実家の日当たりを損なわない」 ご主人と工務店のタッグ
ご主人が設計の条件として考えたのは「周りと同じ3階建ての家を建てても、東側にある実家の採光が保たれること」でした。
そこで南側は一部2階建てにして、実家に面する東側には「抜け」のような中庭を設けて光や風が届くよう工夫しました。
細長い間取りで3階建て。しかも中庭でくびれがある。こうなると、耐震性が心配です。工務店はいろいろと構造計算でシミュレーションをして、安全性を確保しました。


完成したお宅をご紹介します。
●玄関ホール(1F)
まずアプローチが素敵です。ガルバリウム鋼板の外壁に、少し木の凹み部分があるだけで、落ち着いた雰囲気になります。玄関に入ると美しい木目の木材で造作された上がり框や、敷台、畳が迎えてくれます。まるで旅館のような雰囲気です。
W370_approch.jpgW370 entrance.jpg


●和室(1F)

年齢を重ねたときを考え、将来ここを寝室にすることも検討済み。中庭の緑も見えて落ち着く空間です。押し入れには、トイレが増設できるような配管もして備えています。
W370 washitu.jpgH247 washitu.jpg

●リビング・ダイニング・キッチン(2F)
畳敷きのリビングは、素足でも心地よく、ごろんと横になることもできます。子育て世代に、ピッタリです。キッチンは一段下がっていて、ダイニングで腰かけている家族とスムーズに話すことができます。
W370 living.jpgW370 kitchendining.jpg

LDKにはトップライトからの光が注ぐ吹き抜けがあり、上階の廊下も面しています。
W370 void1.jpgH247 void2.jpg



●洗面・浴室(2F)
水回りにも、木がふんだんに使われています。浴室の壁や天井はサワラ材です。木の香りと自然光で、リフレッシュできるスペースです。LDKと水回りをつなぐ廊下も光がいっぱいです。
H247_bath.jpgH247 2Frouka.jpg


●中庭・テラス・外観(2F-3F)
各階にバルコニーがあり、位置がずれているので、「おーい」と声を掛け合えるような位置関係です。
W370 balcony.jpgH247balcony.jpgH247 facade.jpg


●個室(3F)と読書コーナー(3F)
子供部屋の面積は4畳弱。そこで、上部にロフトを設けました。息子君のお気に入りです。廊下には壁一面の書棚とデスクがあります。デスク左手は天窓のある吹き抜けなので明るいです。
H247 childroom.jpgH247_childroomLoft.jpgW370 3Fcounter.jpg

詳細情報

●所在地:東京都 ●家族構成:夫45歳 妻46歳 長男6歳(取材当時) ●敷地面積:95.40m2(28.90坪) ●延床面積:132.06m2(39.87坪) ●構造:木造軸組工法  ●竣工年月:2018年10月 ●設計施工:田中工務店   ●撮影:大槻夏路  ●掲載誌:住まいの設計 2019年10月号

ご利用サービス 新築コンサルティング ハーフコース(工務店)

家づくりカレンダー

  1. 2016年春頃
    家づくりを検討

    「息子の小学校入学までに間に合うよう、2年半。余裕はありつつそろそろ本腰を入れなければとOZONEを訪ねました。」(ご主人)。その後、ご主人自身で、基本計画を検討。

  2. 2017年2月
    サポート申込

    「住宅密集地の環境に強く、全体的に高い技術を持つ工務店が必要でした。」(ご主人)

  3. 2017年5月
    工務店と面談を経てコンペ実施

    3社の最終候補からさらに2社に絞り、コンペを実施。田中工務店にほぼ決めつつ、施工例も見学する。

  4. 2017年7月
    設計(9カ月)

    自分の家に使う木材がどこから来るのか、和歌山の製材所を家族で見学する貴重な体験も。

  5. 2018年4月
    工事(6カ月)

    「週末ごとに見学に来ていました。大工さんたちとも顔なじみになり、プロの話を聞くことができたのもいい思い出」とご主人。

  6. 2018年10月
    完成

    「広い居間は、20人もの友人とカニパーティーをするのに大活躍でした」と奥さま。入居以来、長男のお迎えは父が担当。実家も「孫効果」でにぎやかになったそうだ。