2022年に完成した "今ならでは"の住宅実例を、登録建築家自身がご紹介します。大型カウンターテーブルで、お子さんと一緒にリモートワークできる間取り。「外部に解き放たれたような開放的な空間を」という要望をうけて、庭との一体感を高めるように、リビングのガラス戸を45度にふり、全面引き込めるようにしました。
2022年に完成した "今ならでは"の住宅実例を、登録建築家自身がご紹介します。大型カウンターテーブルで、お子さんと一緒にリモートワークできる間取り。「外部に解き放たれたような開放的な空間を」という要望をうけて、庭との一体感を高めるように、リビングのガラス戸を45度にふり、全面引き込めるようにしました。
鵠沼海岸にほど近い住宅地に建つ、夫婦とこども3人のための住宅です。
リモート体制の勤務になったことを契機に、建主は、それまで住んでいた都会を離れて、自然豊かな環境でくつろいだ暮らしをしたいと思うようになりました。自宅でワーケーション、それが建主の希望でした。
建主の要望は2つ。湘南の温暖な空気がそのまま室内に満ちるような、庭と一体になったリビング、そして、オープンな雰囲気の中でのリモートワークです。
設計でまず考えたのが、庭と1Fリビングとのつなぎ方です。
庭に対して斜め45度の方向が南だったため、建物の庭側の面を45度に切って、真南に向けて、リビングのテラス窓を大きく開きました。
庭とリビングとを直角に区切った窓にくらべて、斜めの窓は巾が1.4倍の長さなります。その窓をすべて壁内に引き込めるようにすることで、庭の空気がそのまま室内にあふれるような開放感が生まれます。
一方、室内から見ると、窓が斜めを向くことで、道と対峙しているようには感じられず、道行く人の視線が気にならなくなる効果があります。
そのテラス窓の上を、2階へとつながる吹抜にし、2階には吹抜越しに手摺兼用でカウンターを設けました。
窓に合わせて45度に向いたカウンターにすることで、何人もが一緒に使えるような、長大なカウンターにしました。
この場所は、建主の仕事場であるとともに、こどもの勉強机ともなります。
カウンターに座ると、吹抜越し庭、そして家々の間から通りまで視界が広がり、仕事の合間、気分を変え緊張感を解きほぐすことができます。
2Fの天井に、一部小屋裏に達する吹抜をつくることで、上に向かう開放感を生み出しました。温暖な湘南では冬場よりも夏の対策が重要です。この小屋裏までの吹抜は、ヒートチムニー(熱だまり)の効果を発揮し、1番上の窓を開けると、下から上への換気が自然に起こるようにしました。
2F寝室も昼間はカウンタースペースと一体に利用できるようにしました。1階も2階もワンルームの開放的な空間にすることで、限られた大きさの中で、おおらかさで広がりのある住空間を実現しました。
・「ワーケーション」を感じる住まい
・長大カウンターが紡ぐ親子の学び・仕事
・上への広がりが育む大らかな暮らし
●家族構成:ご夫婦、お子様
●敷地面積:120.88㎡ 延べ床面積:87.82㎡
●構造:木造
●竣工:2022年
●Photo:加藤嘉六
建て主の方の、考え方、夢や希望や敷地独特の条件や特徴を生かすことから、「安らぎ」を感じつつ「心の広がる」住空間を形づくっていきたいと考えています。独創的で心地よく、美しいことが機能的である、そんな住宅を実現したいと考えています。 家づくりを大切に考えることは、生き方を大切にすることにつながるのではないでしょうか。 そのような思いを共有しつつ、共に歩ませていただければと願っています。
(2022.11月記)
OZONEには建築家が100組以上登録しており、その中から計画に合う建築家が探せます。新築やリフォームの「紹介コース」は¥0です。まずは家づくり相談(無料)へどうぞ。
関連記事
OZONEメールマガジン(無料)のご案内
住宅事例や家づくりに役立つ情報、リビングデザインセンターOZONEで開催するイベントやセミナー情報などをメールマガジンでお届けします。