お問い合わせ 03-5322-6518
受付時間 10:30〜18:30 (水曜日休館)
家づくり相談[無料]

スタッフコラム

一覧へ戻る

家づくり
相談
[無料]

食卓と台所の風景vol.2「家具のような木製キッチンと業務用の組み合わせ」建築家 高橋正彦さん

「食卓」や「台所」が印象的だった住宅事例を、建築家自身の言葉で紹介します。第2回は建築家 高橋正彦さんです。木製のキッチンとステンレスの業務用をうまく組み合わせており、参考になります。

家での時間をどのように楽しむか。

以前からこの事を大切に考えて家づくりを進めることは多かったのですがテレワークや外食ができない時間を経験した現在ますますそのことが重要になってきているような気がします。

この計画は築60年の木造平屋のリノベーション。
三人家族と愛猫が暮らす家で、数年前に外部はメンテナンスを完了していたため、外部には手を加えず内部をフルリノベーションすることにしました。

ReDSC_8414.jpg

平面計画は、既存のプランに斜めの軸線となる木の壁を新たに配置し(赤い囲み部分)、単純な四角い部屋に動きを与えました。

また、工事中天井を解体してみるときれいな小屋組が現れたので、部屋の一部を勾配天井にして空間にも変化をつけました。


木の斜め壁の先にあるグレー部分の壁は「黒板」としても使える素材を採用。この家で子供に英語を教えているクライアントは楽しく活用しているようです。

DSC_8390cut.jpg    thumbnail_IMG20211006072907w350.jpg

愛猫も自由に出入り

洗面所につながる壁の足元に小さく設けられた開口は愛猫専用の通路です。そこから洗面所に置いてある猫用トイレに猫が自由に行き来できるようになっています。

thumbnail_DSC_8450W350.jpg    thumbnail_IMG20211004172329W350.jpg

猫間障子で光をコントロール

家族が集まる食卓部分には猫間障子を通して柔らかい光が注ぎ込み、部屋全体に落ち着いた雰囲気を与えています。もともと猫が出入りできるように作られたとも言われる猫間障子は、ガラスの前に組み込まれている小障子を上下することにより光を調節できるので、季節や時間帯により部屋の明るさに変化をつけることができます。

家具的な木製のミニキッチン

ReDSC_8357.jpg

キッチンは家具的な木製のミニキッチンを採用しました。インテリアとしても映え食卓と違和感なく溶け込んでいます。


ただ、機能的にはシンクとIHが一口で少々物足りないのでキッチンの奥に「業務用厨房の作業台」と「火力の強いガステーブル」を追加してあります。


もともと木とステンレスというのは相性がいいと感じていました。


今回も木製の家具的なミニキッチンとステンレスの業務用キッチンを並べることによりデザイン的なコントラストを作ることができました。


DSC_8360cut.jpg手前のIHは来客時や食後のお茶の時間などにお湯を沸かしたり料理を温めたりなどのちょっとした作業の時に。


奥のガステーブルは本格的な調理の時にと機能的なコントラストも加え日頃から便利に使っているようです。



thumbnail_IMG20211114122719W350H235.jpg

友人も多く、天体観測会や英語教室も開かれているクライアントですのでこの家を訪れた人たちと食事を楽しむことも多く、時には障子を開け庭でバーベキューをしたり、友人たちとホームパーティを開いたりといろいろな形で楽しく暮らしています。

その中心にはお気に入りのキッチンで用意された料理が並び食卓とそこを囲む人たちの楽しい笑顔があるようです。

建築家 高橋 正彦さんtakahashi130.jpg

季節の移り変わり、風の向き、光の流れ、周辺の景色などが自然と感じられる、おおらかで気持ちのよい空間を提案していきます。 家づくりは決して難しいものではなく、とても楽しいものです。自分たちのライフスタイルにあった、快適で気持ちのよい家はどのようなものか? そのことを一緒に考えていきましょう!

高橋さんプロフィール>>


fishW150.jpgOZONEには建築家が100組以上登録しており、その中から計画に合う建築家が探せます。新築やリフォームの「紹介コース」は¥0です。まずは家づくり相談(無料)へどうぞ。

(2021.12記。写真は建築家提供。撮影 新良太、ソフィー)

住まいづくりの
セミナー・イベント
近日開催分

リビングデザインセンターOZONEで開催予定のすべてのイベント・セミナー情報

関連記事

OZONEメールマガジンのご案内
これから家づくりを始める方、家づくりを進めている方に役立つメールマガジンを発行しています。この機会に、ぜひご購読ください。

購読お申込み